事業所案内 Information

社会への第一歩はほっとホットから。
充実した生活を送って頂く為に
ほっとホットがお手伝い致します。

家

私たち「ほっとホット」では、障がいのある方々が地域で充実した生活を送っていただけるように、就労継続支援B型事業所を開設し、生産活動や就労の機会を提供しています。
“できることを一緒にさがしませんか”
私たちは、お一人おひとりの状況に応じたできることを一緒に見つけ、小さなことからコツコツと取り組んでいただける環境を整えています。安定して通っていただくことを第一に考え、ノルマや納期などは設けておりません。また初めは1週間に1日、1時間からでも通っていただけます。在宅利用も可能です。
また、事業所内では、「ほっとホット」に関わる皆さんが楽しんでいただけるよう、季節のイベントなども開催しています。
家と社会の間にある【ほっと】できるこの事業所で、社会への第一歩を踏み出してみませんか?ご利用者様に寄り添い、サポートさせていただきます。

一人ひとりに合ったペースで、ゆっくりはじめていきましょう!

イメージ

簡単な作業から少し
複雑な作業まで幅広く!
その人の状況に合わせたお仕事をしていただきます。

イメージ

作業ノルマはありません
1週間に1日、1時間からでもOK!
在宅就労も可能。

イメージ

休憩時間はみんなでお茶を飲んだり、おしゃべりをしたり和気あいあい
温かい雰囲気が特徴です。

就労継続支援B型事業所とは?

障害者総合支援法(旧 障害者自立支援法)に基づく就労継続支援のための施設です。 現地点で一般企業への就職が困難な障がいをお持ちの方に就労機会を提供するとともに、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスを供与することを目的としています。 B型は雇用契約を結ばず、利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける”非雇用型”です。

利用対象者

身体障がい者 知的障がい者 精神障がい者 難病など
詳しくは、当事業所まで

まずはお気軽にお問い合わせ・
ご相談ください。

メールでのお問い合わせ

お問合せやお仕事のご相談等、
お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

受付:平日 9:00〜16:30

0895-49-1455

利用の流れ or 一日の流れ

このスケジュールは一例です。利用者様の体調や通院などの状況に合わせて調整できますので、いつでもお気軽にご相談ください。
昼食は、健康面・栄養面共に考慮した昼食(200円)をご提供しております。

1日のスケジュール

9:00 - 10:30 朝礼・作業
10:30 - 10:45 休憩
10:45 - 12:00 作業
12:00 - 12:45 昼食・休憩
12:45 - 15:00 作業

ほっとホットの就労概要

利用時間帯 月曜日~金曜日(土日・祝日・年末年始・お盆はお休み)
工 賃 賃金: 売上金額から材料費・光熱水費等の必要経費を差し引いた額を利用者に分配
賞与: 運営状況により支給(6月12月予定)
送 迎 無料送迎 ※詳細は要相談
鬼北町・松野町・旧宇和島市・三間:自宅付近まで ※他は要相談
昼 食 昼食 提供(200円)月~金
火曜日は、移動販売をご利用いただけます。
各種保険 送迎車: 損保ジャパン
保険加入済

まずはお気軽にお問い合わせ・
ご相談ください。

メールでのお問い合わせ

お問合せやお仕事のご相談等、
お気軽にご連絡ください。

採用情報

あなたの「あったかい」が、誰かの笑顔に。
あなたも温かい笑顔で、一緒に支えませんか?